忍者ブログ

Iam a セス・ゲッコウだから

闇の中に何が見えるか。 そぉ~と覗いて見てごらん。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/04/20:50

筋肉バカ。

 

 

どうも、僕です。

sn309.jpg



 

そう、今日はJ君の所でアルバイトの日。

 

突然にアルバイトの日にされた日。

 

わざわざ朝早くから何の予告も無く迎えに来てくれた。

 

肉体労働者が迎えに来てくれた。

 

有り難う。筋肉バカ。

 

マジ、ウゼェー。

 

まっ、でも天気も良いし特に何する予定も無かったので、

 

仕方なく、割れたヒザを引きずりながら出掛けて行きました。

 

現場に着くと、脳みそが筋肉で出来た猛者共が、

 

こぞって労働をしていました。

 

その中にはキング・オブ脳味噌マッチョの真ちゃんもいました。

 

真ちゃんと出くわすの中々の久しぶりでして、

 

とても驚きました。

 

何に驚いたって、坊主頭なんだわ。

 

何で!

 

 

出家!

 

真ちゃんは、基本、自分でカットします。

 

それは、真ちゃんは昔、美容師だったからなんて事はあり得ません。

 

何故ってビンボーが悪いから。

 

ビンボーが真ちゃんの頭をバリカンで刈らせます。

 

ビンボーが真ちゃんをバリカンで刈る事を駆り立てます。

 

ビックリするのがね、人相の悪い事。

 

見事なまでに藤原組長ですから。

 

 

立派に藤原組長そのものですから。

 

 

               イメージ図

           20080520_370679.jpg

 

 

 

なんでだよっ!

 

 

なんで、そうなっちゃのよ。

 

 

しかも本人はEXILEをイメージしたとかほざいちゃってる。

 

 

しかも、アツシじゃないよ、

 

 

EXILEをイメージしたって言い張っちゃってる。

 

 

EXILEはグループだからね。

 

 

お前は、アレか、メンバー全員の頭をミックスさせた髪型を

 

イメージさせたのかっ!

 

 

そして、なによりも、誰よりも、

 

 

お前のもみあげはテクノじゃねぇーかよ。

 

 

EXILEもなにも、春日じゃねぇーかよっ!

 

 

バカだろう、お前と春日は。

 

 

多分、間違い無く世界でテクノカットはお前等2人だけだな。

 

 

僕、本気で1日中考え抜きましたよ。

 

 

何でテクノ何だろうって。

 

 

何で今、このご時世にテクノ何だろうって。

 

 

あえてのテクノなのかなって。

 

 

流行と言う名の流れに逆行しているのかって。

 

 

イヤさ、もしや流れを作っているのが春日と真一なのか?

 

 

だとしたら僕は流れには乗らず、

 

 

遠くで黙って見てるから、出来るだけ遠くまで流れていけ。

 

 

 

 

 

そして、今日の僕の作業内容は機械を持ち上げる事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        CAXLORG1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、失敗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       CAK0DA2Z.jpg

 

 

 

ギリ、生き延びた。

 

 

 

 

拍手[7回]

PR

無題

ギリギリ助かったの?
なんか見た感じ突き刺さっているように
見えるけど?
直立の姿勢が・・・ぷw

久々、笑ったぁ!

こんちすぅ、セス!
割れたヒザ引きずるひとに頼む仕事じゃないじゃない。
そりゃ失敗するよねって機械につっこまれてる!!
こんなひと、初めて見たかも。何か、いい写真だなぁ。
春日と真一、ビンボーとケチってよさげだけどふたりはキツい。
揉みあげ揃えたふたりはキツい。
春日真一、ひとりでよくない?ぐっぴー@

  • 2010年05月18日火
  • ひね
  • 編集

wwww

猛者?w
亡者?w

みんな頑張ってるんだね・x・v
ウチもがんばるぜぇw

バリカンって本当色んな意味で便利だよねぇwww

良かったね

生きのびのびて。

ねぇ、お父さんは まだ 日本の女と付き合ってるの?

  • 2010年05月24日月
  • ちょこら
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら